TOP

ABOUT US

PILOT

COMPANY

WORKS

BLOG

REQUEST

CONTACT

2021年9月14日
Take Blog

初めまして。

一般社団法人bridge代表理事の森です。

遅ればせながら法人立ち上げのご挨拶と、立ち上げに至った想いなど書いて行けたらと思います。

次回以降は実績報告や現場でのお話、今後の展望や現在話しているお仕事の内容などを書いていきたいと思っています。

一般社団法人bridgeを立ち上げた、法人登記が完了したのが6月1日です。

本来ならホームページなど色々仕上げてからの立ち上げをするべきだったのですが、僕の性格上「いいと思ったことは早くやりたい」という子供じみた考えがあり、先に法人設立をして、ホームページなどなどはそれから、という逆転のことになってしまいました。w

基本的にドローンはまだまだ出来立ての業界ですので、構想を揉んだり色々固めたりするよりも先に走り出してから軌道修正や必要なもの・付随物をつけていくやり方の方がいいのかな、とも思ったのもあります。

 

まず立ち上げに至った経緯ですが。

私自身現在3期目となる、「株式会社SoDA」という会社を運営しておりまして。

平たく言えばドローンスクールです。

ドローンスクールとしては結構異色な運営の仕方をやっております。

株式会社SoDAを立ち上げてまずやったこと。スクール受講生を募集しない。←誤字ではありません

スクールなのにスクールの受講生を募集しないとやって行けへんやんというごもっともな意見が飛び交いましたが、僕は頑なに受講生を積極的に募集することはしませんでした。

それは実際僕も会社を立ち上げる前、ドローンに興味があってあるスクールの説明会・見学会みたいなものに行きまして。

「国交省の許可を取得してくれたらなんぼでも仕事回しまっせ」と。はっきりと言われたんです。

当時の僕としてはドローンに興味があって、それを仕事にできるならめっちゃええやーん!!と思い、その場で受講申し込みをし、受講料(多分40万円くらい)を支払い、後日受講しました。

無事国交省の許可を取得し、受講したスクールに報告しました。

待てど暮らせど連絡ありません。

その時思いました。

「これが現実なんや」と。

テレビなどでここ1年くらいは見ない日のないドローンです。どのチャンネルつけてもだいたい2時間見てればドローンで撮った映像が流れます。

いろんな人と話していても「ドローン業界めっちゃアツいんちゃうん?」と聞かれます。

でも実際スクール行って許可取れても仕事は回ってきません。

当時は「嘘つきやがって」と受講したスクールを恨んだこともありましたが。

「許可取ってくれたら仕事回しますよ」という当時の嘘が本当になればええやんと思うようになりました。

ということであくまで受け皿としてスクールとして開業しましたが、受講生は募集しない、という方針を取り、とりあえず最初は「無料でいいから撮らせてくれ」と行きまくりました。

立ち上げ2年はその無謀な「どれだけマイナス出せるかゲーム」をやり、やっとリピーターとなってお金を払っていただけたり、いろんなところで発信している映像などを見て依頼してくださったりして、本来の目的である「受講生の人に仕事を」ということが少しずつできるようになってきました。

色々と関わっていただけるところが増えてきて、株式会社では限界があるし、制限もある、ということで現在関わらせていただいている方々の中でも僕が展望としてやりたいことのプロフェッショナルの方、「それとドローン合わせたらすごいことになりそう」という業界の方を誘わせていただき、一般社団法人として法人を立ち上げた、という流れです。

僕の根本のところにある「許可取ってくれたら仕事回しますよ」という当時の嘘が本当になればええやんという部分は全く変わっていません。

あと、ドローンで仕事をさせていただいたり、いろんな方とお話している時に聞いた、依頼者側の悩みである「料金の統一性」「技術の統一性」などを色々盛り込んだ結果、現在のbridgeの形となっております。

コロナや不景気でみんなが仕事を求めている時代。

ドローンを使って仕事をする

ドローンで点検して不備が見つかった建物を修理する

などをbridgeの中で回せるようにできたら。

パイロットの腕にちゃんと見合った金額で、納得してお支払いをしてもらえるようなシステムを。

発注する人、登録しているパイロット、可能性を感じて関わってくださる業者様。

みんなが笑顔になれればいいなと思い、広くパイロットを募集し、その人たちを教育し、スキルをバッチとして認定・いい意味での差別化をし、依頼者さんにわかりやすく、発注がしやすい環境を。

「A bridge to Pilot and Users」「パイロットとユーザー様(発注者様)の架け橋に」という想いでbridgeとしました。

全文字小文字なのはまだ架け橋になれていないからです。

いっぱい登録していただけるパイロットが増えて、発注者様が増えて、「架け橋になれてる!!」と実感が沸いた時に大文字に社名変更したいと思ってます。

 

という感じで。めっちゃ長文でまだまだ書きたいことありますが、今日はここまで!!

離脱せずに最後まで読んでくださった方、多分いないけどありがとうございました。

何かどす黒い感情が湧いた時にここに戻ってきて立ち上げの想いを読み返したいなという自己中心的な思惑もありつつ書きました。w

 

代表理事 森猛志